酪農畜産オンライン相談室 獣医師3人「MOMONET」来月開設
気軽にどこからでも
相談所を立ち上げるのは、北海道富良野市の長谷川絢香獣医師、4月から帯広市で「ファームマネージメントクリニック」を経営する前谷文美獣医師、大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科の金田恵理獣医師の3人。長谷川獣医師が代表に就任した。
長谷川代表は「電話やチャットなどで気軽に獣医師と相談できればよいのにね」という生産者からの何げない一言が気になり、今春、インターネット交流サイト(SNS)を活用して酪農畜産農家の普段の困り事を調査してみた。
全国の酪農畜産農家73人から寄せられた声はさまざまだった。「獣医師へ往診依頼するか迷うことがある」「獣医師の助言さえあれば自家治療可能なケースがある」「セカンドオピニオンを希望する」などの声が多いことを知った長谷川代表。獣医師によるオンライン相談で解決できると考えた。
女性獣医師の復帰の場に
長谷川代表は「女性獣医師は結婚や子育てなどで臨床現場から離れる人が少なからずいる。でも、現場に復帰しようと思ってもブランクが気になり二の足を踏んでしまう。そんな女性獣医師の復帰の場になれることを期待する」と話す。
金田獣医師は「女性獣医師によるきめ細かなサービスを提供したい。生産者の知識と意欲を向上させる場にしたい。時間はかかると思うが、国内最大の牛に関連するコミュニティーを目指したい」と意気込む。
相談は、チャットと電話による方法がある。チャット相談の場合、2カ月以上利用する場合は1カ月3960円。単月利用の場合は1カ月5500円。法人の場合、1アカウント6人以内で1カ月1万3200円。電話相談の場合、30分2750円で応じる。
前谷獣医師は「いつでもどこからでもつながるサービスなのでぜひ活用してほしい」とアピールする。