輸入タマネギ15%増 果実は6%減 5月貿易統計
財務省が公表した5月の貿易統計(確報)によると、タマネギの輸入量が前年同月比15%増となった。豊作基調による値頃感などが引き合いに影響した。果実は輸入量の多いバナナやキウイフルーツの減少を受け同6%...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
財務省が公表した5月の貿易統計(確報)によると、タマネギの輸入量が前年同月比15%増となった。豊作基調による値頃感などが引き合いに影響した。果実は輸入量の多いバナナやキウイフルーツの減少を受け同6%...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
キュウリの相場が平年比4割高を付けた。主産地からの入荷減少ペースが高温などの影響で速い中、サラダ需要や月初の特売向けで引き合いが強い。来週は後続の東北産の増量で入荷総量は今週より増えるが、「不足感は... 続きを読む