大気中のCO2 ハウス栽培に利用 全農、九大、双日など実証へ
全農と連携協定を結んだのは、九州大と双日、両者の協業で設立したスタートアップ・カーボンエクストラクト(福岡市)、三菱UFJ銀行の4者。
九州大などはCO2の透過性が高いフィルターで空気をろ過するだけで、CO2を大気中から直接回収する技術の開発を進めてきた。農業分野での活用を目指し、全国に農業関係者のネットワークを持つ全農と協定を結んだ。
施設園芸では、ハウス内のCO2濃度を高めることで植物の光合成を促し、収量を増やす効果が確認されており、各地で発生装置が導入されてきた。
一方、現在現場で普及している装置は、ガスボンベの活用や、灯油・LPガスの燃焼などでCO2を発生させるタイプが一般的。大気中からCO2を直接回収できれば、化石燃料由来のCO2を減らし、環境負荷の低減が期待できる。
実装に向け、全農が持つ研究施設などで回収装置の開発や栽培実証を進めていく方針だ。取り組みを通じたカーボンクレジットの創出も目指す。