発見した新成分は2種類あり、「シトルルシドH」「シトルルシドT」と命名した。抗酸化作用があり、皮膚に紫外線が当たるとできる活性酸素を打ち消し、老化を防ぐ。しわの改善効果もあり、目尻に2成分を含むエキスを8週間塗ったところ、しわの進行が抑えられ、深さも浅くなっていた。アクネ菌による皮膚の炎症も軽減できた。
2成分は未登熟の果実ほど多く含まれる。果実が成長して種ができる時に、その材料として使われるためだと考えられるという。研究チームは、摘果され、通常は廃棄される果実の有効活用になるとみる。
隣の馬毛島に空自拠点 オペレーター、工事の重機と求人競合 鹿児島県種子島の基幹作物、サトウキビの栽培が苦境に立たされてい... 続きを読む