台風10号 静岡で土砂崩れ ハウス22棟無残
土砂崩れが起きたのは8月31日午後5時ごろ。同市駿河区久能地区で、長さ80メートル、最大幅30メートルにわたって崩れた。2日には市職員らが現場に入り、復旧作業に向けた調査を行った。
被害にあった生産者の男性(75)は、12年前に父親から経営を受け継ぎ、夫婦でイチゴを育ててきた。イチゴ栽培は100年以上続いているという。20日には「章姫」の苗を植える予定だった。
男性は「まさか上部にあったコンクリートの擁(よう)壁まで崩れるとは思わなかった。自分も高齢だし、今後再建できるかどうか分からない」と肩を落とした。