グランプリ
車塚颯太(17)
宮城県小牛田農林高校・農業技術科2年


写真は今年の1月14日の早朝に撮ったもので、子牛をみやぎ総合家畜市場に出荷する前に友人が別れのあいさつをしているシーンです。
子牛は昨年春に校内で生まれた「鶴紅士(つくし)」という名前の雄牛で、2年生で選択した畜産班の活動として生まれたときから世話をしてきた思い入れのある牛です。メンバーのみんなでブラッシングをし、送り出しました。寂しさもありましたが、達成感を感じた瞬間でした。
埼玉県の農家さんに買ってもらった「鶴紅士」にも受賞が伝わるとうれしいです。
奨励賞(9作品)

安野江里子
(徳島県立城西高校)

石田悠真
(成蹊高校)

加藤和奏
(福井県立丹生高校)

川口奈美
(茨城県立竜ヶ崎第一高等学校)

小西倖菜
(神奈川県立中央農業高校)

小林靖河
(法政大学)

小森大輔
(鹿児島県立種子島高校)

佐々木まひろ
(宮城県農業高校)

島田旭陽
(岐阜・高山市立東小学校)
審査講評
テーマ「農業カッコイイ!」は、若者から見える農業の魅力を知りたいと設定した。集まった作品は、農業に励む家族や美しい農村風景、農業を学ぶ青春の1ページなどが切り取られている。どれも農業への愛情や敬意に満ちた写真ばかりだ。グランプリの車塚さんの写真は、出荷する子牛に別れを告げる友の心情を、早朝の穏やかな光で描いた。朝日を背に「すっ」と立つ一人と一頭は、別れの寂しさだけでなく、凛々(りり)しさを感じる。今まさに農高生が「成長」した瞬間を捉えた秀作である。(報道部長・岡田健治)
一次選考通過作品(9作品)

大西希宝
(奈良県立磯城野高等学校)

岡本大地
(京都府立農芸高等学校)

川角晃平
(北海道帯広三条高等学校)

志摩奏心
(宮城県農業高校)

田村周靖
(栃木県立宇都宮高等学校)

都倉ちはる
(神戸芸術工科大学)

布谷颯
(長野県農業大学校)

韮澤奏人
(日本大学)

三成遥菜
(島根県立出雲農林高等学校)