【24アイデア大賞・最終候補】[営農ひと工夫]もみ殻の散布車 廃材で自作 滋賀県東近江市・端修吾さん
【滋賀・グリーン近江】滋賀県東近江市でコンニャク芋を作る端修吾さん(70)は、もみ殻を効率よくまける荷車型の農具を自作した。もみ殻を入れる木製コンテナの両側に車輪が付いており、ハンドルを手で引いて歩...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
【滋賀・グリーン近江】滋賀県東近江市でコンニャク芋を作る端修吾さん(70)は、もみ殻を効率よくまける荷車型の農具を自作した。もみ殻を入れる木製コンテナの両側に車輪が付いており、ハンドルを手で引いて歩...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
群馬県農業技術センターは、ハウス栽培のブドウで、新梢(しんしょう)管理を省力化する装置を開発した。自動カーテンの仕組みを応用し、栽培棚のワイヤ上を直管パイプが毎秒1センチの速度で移動。直管パイプを上... 続きを読む