2024年10月8日 [自然の力を生かせ!山田君]その50 タマネギ 苗の仮植え(動画あり) | 営農技術 | 自然の力を生かせ山田君 X Facebook Line Mail 「自然の力を生かせ!山田君」の他の記事は「タグ」から閲覧することができます。「タグ」は、電子版では見出しの下に緑色で、アプリでは本文下に「関連ワード」で、表示されます。 タマネギは直まきして育苗するのが一般的。しかし、この時季、虫に食べられたり、秋雨の影響で種が流されたりするので、芽が出るまでセルトレーで育てる。9月中旬、128穴のセルトレーに1穴10粒ほどの種をまいて育てる。20日ほどたった苗を、95センチ幅のマルチで20センチ間隔にあけた穴に仮植えしていく。11月になったら、本格的に栽培する畑に移植する。極早生から晩生のタマネギまで同じようにしていく。「良いものを作るために、手間を惜しまない」(動画・文=福本卓郎) 前回の山田君 最初から見る 日本農業新聞の購読はこちら>>