堆肥化ロボット実用化にめど 農研機構と東大発ベンチャー
【くまもと】農研機構と東京大学発のベンチャー企業・ARAV(株)(東京都文京区)などは「堆肥化ロボット」の開発を熊本県合志市の堆肥センターで進めている。大型のホイールローダーを無人で自動運転し、堆肥...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(無料)が必要です>>
【くまもと】農研機構と東京大学発のベンチャー企業・ARAV(株)(東京都文京区)などは「堆肥化ロボット」の開発を熊本県合志市の堆肥センターで進めている。大型のホイールローダーを無人で自動運転し、堆肥...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(無料)が必要です>>
群馬県農業技術センターは、ハウス栽培のブドウで、新梢(しんしょう)管理を省力化する装置を開発した。自動カーテンの仕組みを応用し、栽培棚のワイヤ上を直管パイプが毎秒1センチの速度で移動。直管パイプを上... 続きを読む