小麦3割、大豆5割増産めざす 農水省が次期基本計画案 自給率「摂取カロリー」新設
農水省は12日、中長期の農政指針となる次期食料・農業・農村基本計画の案を示した。2030年の数値目標を明記。増産へ「意欲的な目標」を定めるとしていた小麦、大豆の生産量は、それぞれ137万トン、39万...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
農水省は12日、中長期の農政指針となる次期食料・農業・農村基本計画の案を示した。2030年の数値目標を明記。増産へ「意欲的な目標」を定めるとしていた小麦、大豆の生産量は、それぞれ137万トン、39万...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
食料・農業・農村政策審議会の答申を受け、政府は近く、次期食料・農業・農村基本計画を閣議決定する。農業人口の急激な減少など、国内農業を取り巻く情勢が厳しくなる中、今後5年間で農業の構造転換を集中的に進... 続きを読む