[3年ぶりの祭り](2)壬生の花田植(広島県北広島町)無観客でも技術守る
2011年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された、広島県北広島町の「壬生の花田植」。十数頭の牛が水田を闊歩(かっぽ)し、田楽団や早乙女ら約200人が田園絵巻を繰り広げる。例年、...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
2011年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された、広島県北広島町の「壬生の花田植」。十数頭の牛が水田を闊歩(かっぽ)し、田楽団や早乙女ら約200人が田園絵巻を繰り広げる。例年、...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
高知県四万十町影野地区は、集落活動センター仁井田のりん家と、集落営農組織四万十農産が連携し、農村の営農と暮らしを一体で守る仕組みをつくった。四万十農産は加工や観光農園をするサンビレッジ四万十との連... 続きを読む