[ことば]田んぼダム
ダムや堤防で防ぎきれない雨量となった際、田んぼに水をためて河川への水の流量を緩和し、洪水を防ぐ。水田の落水口に、水位を調節するせき板を取り付けることで、大雨時に田へ水をとどめ、少しずつ排...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
ダムや堤防で防ぎきれない雨量となった際、田んぼに水をためて河川への水の流量を緩和し、洪水を防ぐ。水田の落水口に、水位を調節するせき板を取り付けることで、大雨時に田へ水をとどめ、少しずつ排...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
高知県四万十町影野地区は、集落活動センター仁井田のりん家と、集落営農組織四万十農産が連携し、農村の営農と暮らしを一体で守る仕組みをつくった。四万十農産は加工や観光農園をするサンビレッジ四万十との連... 続きを読む