[果実見通し]京浜→ウリ類売り場広がる 大阪→「母の日」荷動き活発
京浜市場はもちあい。5月は、ウリ類の入荷が本格化し、売り場の主体になる。大玉スイカはカット向けが主体で肥大は良好。入荷増に伴い相場は下げていく。メロン類も増量が見込まれるが、「アールス」は大きな需要...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
京浜市場はもちあい。5月は、ウリ類の入荷が本格化し、売り場の主体になる。大玉スイカはカット向けが主体で肥大は良好。入荷増に伴い相場は下げていく。メロン類も増量が見込まれるが、「アールス」は大きな需要...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
ハクサイの1日の日農平均価格は、前市比20%安の1キロ53円だった。平年比では45%安と軟調な相場で推移している。茨城産を中心に各産地から順調な入荷が続く一方、量販店の売り場は果菜類に押されており、... 続きを読む