2回目の日米協議へ赤沢氏出発 米は除外の方針
米国による追加関税の見直しに向けた2回目の日米協議に臨むため、赤沢亮正経済再生担当相が30日、米国へ出発した。輸入自動車の安全基準をはじめ、米側が「非関税障壁」として問題視する項目や、対日貿易赤字削...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
米国による追加関税の見直しに向けた2回目の日米協議に臨むため、赤沢亮正経済再生担当相が30日、米国へ出発した。輸入自動車の安全基準をはじめ、米側が「非関税障壁」として問題視する項目や、対日貿易赤字削...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
政府備蓄米の流通が拡大してきた。農水省が30日公表した直近2週間(3月末から4月13日まで)の流通状況調査によると、小売りなど実需に届けられた備蓄米は約3700トン。その前の2週間が対象の前回調査か... 続きを読む