一つ目は鉄です。最近の若い女性には鉄欠乏性貧血症の方が多くみられます。鉄は体内で合成できないので、食事から摂取しなければなりません。鉄には吸収率が高いヘム鉄と吸収率が低い非ヘム鉄とがありますが、牛肉の赤身部分に多く含まれている鉄にはヘム鉄が多く、腸からの吸収率が高いという特徴があります。
二つ目はセロトニンです。セロトニンは精神の安定を保つなどの役割がある脳内の神経伝達物質で、牛肉の赤身に含まれる必須アミノ酸の一つであるトリプトファンを原料としてつくられます。心のバランスを整えて不眠症の解消やうつ病の発症を抑える効果があります。
三つ目はカルニチンです。牛肉の赤身部分に含まれているカルニチンは、脂肪を燃やしてエネルギーに変えるときになくてはならないものです。脂肪を減らすためにダイエットするなら牛肉がお勧めです。
牛肉を適度に食べて健康な体を維持しましょう。
