
国会議員や業界関係者、文化人などの著名人に和牛への思いを聞くインタビュー動画「和牛を語る」を掲載します。
全共、参加することに意義がある
第12回目は、畜産環境整備機構の原田英男副理事長にお話をうかがいました。
耕畜、幅広い農業が繋がっていく事が大事
第11回目は、福島伸享衆議院議員(茨城)にお話をうかがいました。
数字に惑わされず農家自身が美味しいと思う肉作って
第10回目は、日本ガストロノミー協会の柏原光太郎会長にお話をうかがいました。
北海道の農家が競って作った愛情いっぱい最高の和牛
第9回目は、日本共産党 農林・漁民局長の紙智子参議院議員(出身・北海道)にお話をうかがいました。
日本の〝宝〟伝える制度を改正
第8回目は公益社団法人・日本食肉協議会の本川一善会長にお話をうかがいました。
世界に冠たる食材となりたるや
第7回目はすき焼きの名店「人形町今半」の高岡哲郎社長にお話をうかがいました。
オリーブ牛ぜひ食べてんまい
第6回目は、国民民主党代表の玉木雄一郎衆議院議員(香川)にお話をうかがいました。
和牛のように味わい深くありたい
第5回目は、自民党・元幹事長の石破茂衆議院議員(鳥取)にお話をうかがいました。
生産者の思いが味に乗っている
第4回目は、自民党・農林部会長の武部新衆議院議員(北海道)にお話しをうかがいました。
和牛肉は人を幸せにする
第3回目は、立憲民主党・選挙対策委員長の大串博志衆議院議員(佐賀)にお話しをうかがいました。
北海道、実は和牛の一大生産地
第2回目は、公明党・農林水産業活性化調査会長の稲津久衆議院議員にお話しをうかがいました。
日本でしか作れない極上の味
第1回目は元農水大臣で自民党・総合農林政策調査会長の江藤拓衆議院議員(宮崎)にお話しをうかがいました。