ため池決壊、進まぬ対策 業者不足、所有者不明が壁 梅雨・台風迫り高まるリスク
営農など地域の暮らしを支えるため池が、近年の猛烈な豪雨で「災害の起点」となっている。総務省によると、ため池決壊などの被害は直近10年間で毎年500~1000件前後発生し、原因の94%が大雨だ。梅...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
営農など地域の暮らしを支えるため池が、近年の猛烈な豪雨で「災害の起点」となっている。総務省によると、ため池決壊などの被害は直近10年間で毎年500~1000件前後発生し、原因の94%が大雨だ。梅...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
「給食、いつも残っているよな」「献立によって違うんじゃないか」。徳島県阿南市の黒川魁星さん(14)が中学2年だった昨年... 続きを読む