タレント・榊原郁恵さん いくえ農園“卒業”します 13年「本当に楽しかった」
郁恵さんが農業に挑戦したきっかけは「食料自給率が低迷する中、自分たちで自給できるようにしなくちゃ」と考えたこと。09年にJAあつぎの農業塾に入り、野菜作りを学んだ。収穫した大豆で豆腐作りや、稲わらを使った本格的な納豆作りにも挑戦。台風や鳥獣害、異常気象など農業の厳しさも味わった。修了後はJAから農地10アールを借りて、仲間4人と続けてきた。
最後のキャベツやブロッコリーを収穫後、がらんとした農園を前に「本当に楽しかった。おいしかったよ、お野菜たち。また土に野菜に触れられる時がくるといいなあ」と振り返り、「13年ほどの経験ですが、農家さんの苦労が少しだけ分かりました。1人ではできないことも地域で協力し、若い人たちの発想を取り入れながら、農業がますます盛り上がるよう願ってやみません」と心からエールを送った。
同JAの萩原佐敏常務は「地域農業の振興に向けた尽力に感謝している。今後もさまざまな場面で食と農の大切さを発信してほしい」と期待を込めた。