6回目となる今回は、全国から40校が参加し、2023年1月19日(木)~20日(金)、東京都中央卸売市場食肉市場などの会場で開催されます。コロナ禍で前回と前々回はオンライン開催でしたが、今回は3年ぶりに「高校牛児」が集まる大会となります。
私は第1回目から取り組み発表の審査員をしていますが、高校牛児の真摯な取り組み姿勢と、高校生離れした取り組み発表のレベルの高さ、そして何よりも発表者の笑顔とその堂々とした態度には本当に感動します。何故これほどまでにすばらしいのでしょうか。
まず、高校牛児たちは牛が大好きです。牛に愛情を持って接し、仲間と共に一つのことに打ち込んでいます。時には地域のJAや先輩農家に教えを乞い、その地域でしかできないことや新しい技術、自分たちで考えた研究にもチャレンジしています。また、全国の高校生仲間と交流しながら大いに切磋琢磨しています。だからこそ発表を聴く人の心を動かすのだと思います。
前回の取り組み発表などの動画は和牛甲子園のホームページ(https://wagyukoushien.com/)で見ることができますので、是非一度ご覧ください。高校牛児の青春を皆さんも共有することができるはずです。
