そもそも焼き目程度で水分子の流出を防ぐような膜ができるのだろうか。医療では血管を焼いて出血を止める「焼灼術」という技術があるが、そのイメージが料理法に伝播(でんぱ)してるのかもしれない。どこか公的な機関が実験してくれるとはっきりするのだが、焼き目の香ばしさが食欲をそそるのは紛れもない事実。なので今日も店売りのハンバーグに焼き目をつけてから仕上げている。
実際に事実ではないと確認できたのが「すき焼きで、しらたきのそばに肉を置くと硬くなる」というもの。これは日本こんにゃく協会がしらたきの汚名を晴らすべく実際に実験をし、しらたきの有無は肉の硬さに影響しないことを確認している。しらたきに含まれるカルシウムが肉を硬くすると言われていたのだが、そもそもカルシウムの含有量は焼き豆腐の方が多いのだとか。しらたき無罪!

総合養成科第49期卒業
(有)岸商店=精肉店・東京都品川区
店長・五十嵐達雄)