日農平均6月 結球潤沢で軟調 サクランボ品薄高
6月の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は、前月に品薄で高騰していた結球類が一転して潤沢な出回りで、キャベツやレタスは軟調な展開となった。果実はサクランボが、着果不良や双子果の発生率上昇で...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(無料)が必要です>>
6月の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は、前月に品薄で高騰していた結球類が一転して潤沢な出回りで、キャベツやレタスは軟調な展開となった。果実はサクランボが、着果不良や双子果の発生率上昇で...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(無料)が必要です>>
日本フードサービス協会がまとめた3月の外食売上高は前年比で7・0%増え、40カ月連続で前年同月を上回った。歓送迎会や春休みの行楽需要に加えて、インバウンド(訪日外国人)の増加が売り上げを押し上げた。... 続きを読む