仲間づくりへ魅力発信 PR方法など議論 フレミズ全国代表者会議
仲間づくりは、全国女性協の24年度活動計画の重点。会議では参加者がグループに分かれて議論し、イベントの開催方法について意見を交わした。
それぞれの経験を基に、日々の弁当作りの悩みを解決したり、子どもと大人が学べる料理教室にしたりするイベントを提案する声が出た。
料理研究家のしらいのりこさんは、ご飯を使った料理教室を提案した。おいしいご飯の炊き方について講演。子どもだけではなく、大人もしっかりご飯を食べてほしいと呼びかけた。「フレミズは知恵の宝庫。情報を共有し、人生を豊かにしてほしい」と述べ、フレミズ部員の情報発信を期待した。
6日は、24年度の全国女性協の活動計画を踏まえ、交流サイト(SNS)の積極的な活用や、フレミズ育成など仲間づくり運動の重要性を共有する。米袋を使ったエコバッグ作りもある。