[小林吉弥のズバリ核心]見えてきた「関税交渉」の行方 米国車、輸出拡大狙い 農産物、市場開放圧力必至へ
去る16日、日本農業新聞本社で当連載1500回を迎えたことを記念しての講演会をやらせていただきました。都内、近県はもとより石川、長野、福島、静岡、愛知の各県からもJA関係者、地方議員ら当欄愛読者の参...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
去る16日、日本農業新聞本社で当連載1500回を迎えたことを記念しての講演会をやらせていただきました。都内、近県はもとより石川、長野、福島、静岡、愛知の各県からもJA関係者、地方議員ら当欄愛読者の参...
記事の続きを読むには、こちらから会員登録(有料)が必要です>>
日米関税交渉で、赤沢亮正経済再生担当相が30日から3日間の日程で訪米し、2回目の協議に臨む。自民党は農林水産品を犠牲に... 続きを読む