再興への熱い思い待ってるぜ COMPLEX寄付で能登復興事業を公募
布袋さんと吉川さんは昨年5月の2日間、東日本大震災以来13年ぶりとなる復興支援のチャリティーライブ「日本一心」を東京ドームで開き、今年1月に収益金を石川県に寄付した。この活動を契機に県が創立した「能登復興応援基金」を資金に、20日、助成事業の募集が始まった。
公募のテーマは➀漁業など能登の特色ある1次産業の再興➁能登が誇る伝統文化や地場産業の活性化➂子どもたちの心身の健やかな育成や、全世代的な学び、活動・交流の拠点づくり➃その他、能登の復興に寄与する取り組み――の4項目。
採用事業に人件費や機器購入費、委託費、施設整備費などの経費を3年間、総額で最大1億円支援する。
応募するには3月21日までに事前登録が必要。基本事業計画と詳細事業計画の2段階で審査し、基本事業計画の提出は3月31日正午まで。4月に1次審査した後、最終審査へ進む予定だ。
オンライン説明会への参加や事前登録の申し込み、詳細は「能登官民連携復興センター」のホームぺージ。県は「今回は1次募集。夏ごろに2次募集を考えたい」(創造的な復興推進課)としている。